夏といえば~小龍蝦~

夏といえばザリガニ。

日本人なら「子どもの頃、池で捕獲してベランダで育てていた」というのがザリガニとの思いでかもしれません。中国では5月から9月の夏シーズンはザリガニ(小龙虾)料理が大人気です。小龙虾は英語にすると『ミニ・ロブスター』

中国で食べるザリガニはすべて養殖なので、日本のように泥沼に生息しているやせ細ったアメリカザリガニとは異なり、丸みのあるふっくらした頭の部分には沢山の『蝦みそ』が入っていて、これとビールを一緒に楽しむのが夏の風物詩となっているようです。

元々、湖北省の潜江というところの料理のようですが、今ではどの都市でも味わえるようになってきました。コロナになる前、私もよく出張で通っていた広州のとある工業地帯のローカル店『潜老板的小龙虾馆・潜シェフのザリガニ館』(2020年頃閉店)では湖北省出身のシェフが夏時期の為だけにこの店を開業、シーズン以外は出前で普通の中華料理を提供していました。

過去の写真になりますがこちらへ置いておます。

4人前以上を注文すると、お皿ではなく銀のたらいに入って提供されます。

パンのようなものを一緒につけて食べると尚美味しいです。

社員食堂の様子

中国でも感染者数は減少していますが、

日常のコロナ感染対策は継続しています。

日本と少し異なる点は住宅エリアや近所を少し散歩する程度ではマスク着用が必須ではありませんが、公共交通機関や人が密集しているエリアに行く際はマスク着用をしています。

もちろんスタッフが密集する社員食堂も同様です。

今日は広東省、清遠にあるBrain Power社の写植の風景をご紹介します。

こちらは来賓の食卓です。

一般社員の食堂はこちら。スタッフが密集しないように、休憩時間を細かく分けています。

円卓を囲って会話を楽しんで食事できる日常に早く戻りますように。